湖北省武汉市外国语学校2013-2014学年高一日语下学期期末考试
试题(无答案)
一.聴解(28分)
1.兄と妹が話しています。2人はこれからどうしますか。 A 2人とも本屋にいきます。 B 2人ともトイレに行きます。
C 兄は本屋へ行き、妹はトイレにいきます。 D 兄は本屋へ行き、妹はその場で待ちます。
2.男の人と女の人が話しています。山田部長の挨拶は何番目になりましたか。 A 二番目です。 B 三番目です C 四番目です D 五番目です 3.男の人と女の人が話しています。男の人はどうして髪を短くしましたか。 A 白髪が増えたからです B カッコいいからです C 体力が落ちたからです D 水泳を始めたからです
4.女の人が市民センターの利用手続きをしています。女の人はどうすればいいですか。 A 利用団体の登録をします。 B あさってもう一度センターに来ます C 利用料金を調べて、明日払います。
D 来月の25日までに、利用料金を支払います。
5.男の人にインタビューしています。男の人が、やったことのない仕事はどれですか。 A 書類を届けることです。 B 銀行でお金を下ろすことです。 C 買い物です D 力仕事です
6.男の人と女の人が話しています。女の人は試合が終わったらどうするつもりですか。 A 就職活動をします。 B 後輩の指導をします。 C 卒業論文に取り掛かります D 旅行やコンサートに行きます 7.男の人と女の人が話しています。男の人はなぜ怒っていますか。 A 店の人は漢字が読めないからです。 B 店の人に名前を間違えられたからです。 C クリーニングの値段が高いからです。 D クリーニングの出来上がりが遅いからです。
8. 男の人と女の人が話しています。女の人は何に反対していますか。
A 公務員を減らすことです B 小さな政府を目指すことです C税金をあげることです。 D 今の政府を選んだことです。 9.男の人がお見舞いの品物について話しています。鉢植えの花がよくないのはなぜですか。
A 部屋を明るくするからです。
1
B 悪い意味を連想させるからです。 C すぐに枯れてしまうからです。
D 退院のとき捨てなければならないからです。 10.女の人は、いつ電話をすればいいですか。
A 今日の午後です。 B 日曜の午後です。 C 日曜の夜遅くです。 D 月曜の午後です 11.女の人はもらった学生服についてどう言っていますか。
A 上も下もちょうどよかった。 B 上も下も少し大きかった。 C ズボンが少し長かった。 D ズボンが少し大きかった。 12.男の人は息子についてどう思っていますか。
A あまり無理をしないほうでほしい B あまりがんばるタイプではない。 C 心配する必要はない D 息子の話を聞いてほしい
13.男の人が新しい車について話しています。この車について正しいものはどれですか。 A 環境や安全をテーマにしています。 B バックしなくても方向を変えられます。 C 横に進むことが出来ます。 D バックすること出来ません。
14.女の人は男の人のどこがおかしいといっていますか。 A 怒られても笑っているところです。 B 怒られると相手を馬鹿にするところです。 C 怒られても反省しないところです
D 怒られると相手の欠点を教えてあげるところです。
二. 默写(22分) 写出下列单词的当用汉字
1こうしゃ 2ひまん 3しくみ 4ひかえる 5かいがら 6とうじつ 7ごかい 写出下列词汇的平假名
8強化 9登録 10漁業 11応対 12再発 13木の葉 14配布 翻译下列外来语单词
15宣传媒介 16屏幕 17套子,覆盖物 18休闲用品 19志愿者活动 20粉笔 21操场 22高潮
2
三.選択(40分)
1.約束の時間に1分でも( )ものなら、彼女は怒って帰ってしまうだろう。 A 遅れた B 遅れる C 遅れよう D 遅れない 2.手続きに必要な書類は送ってくれますから、わざわざとりに行く( )ありません。
A ことは B ところで C ことでは D はずでは 3.それでは皆様、新製品( )と存じます。
A お目にかかりたい B ご覧になりたい C お目にかけたい D ご覧ください
4.肉にしようか魚にしようかと、毎日の食事の( )を考えるのも楽ではない。 A 範囲 B 種類 C 分類 D 献立 5.細かいお金がなかったので、売店で( )してもらった。 A 交替 B 交換 C 取替え D 両替 6.掃除をしている時に、うっかり花瓶を( )しまった。
A ひっこんで B ひっかかって C ひっぱって D ひっくりかえして 7.( )坂道をしばらく登った丘の上に私の通う高校がある。 A なだらかな B ひとしい C ほがらかな D したしい 8.ご家族の皆さんに( )よろしくお伝えてください。
A くれぐれも B しみじみと C ぞくぞくと D かならずしも 9.あ、それ、上と下が( )ですよ。
A さかだち B はんそく C さかさま D はんせい 10.間違いがあるかもしれません。すみませんが( )してください。 A チャック B シック C チェック D ショック 11.9月15日はお年寄りを( )ための祝日です。
A うやまう B はかどる C かわいがる D わびる 12.暇と、お金の両方を同時に持ちたいって。それは、( )だよ。 A しんせん B のんき C よくばり D けんきょ 13.初めての発表会で緊張していたため、終わってから( )疲れが出た。 A さっと B ほっと C どっと D そっと 14.たとえ困難なことがあっても、最後まで( )と言う気持ちが大切だ。 A やりつくそう B やりこもう C やりぬこう D やりこめよう 15.あの人の言葉を信じた( )、全くひどい目にあってしまった。 A うえで B ばかりに C ついでに D からには 16.初めて彼の演奏を聞いたとき、これ( )私が求めていた音楽だと感じた。
3
A さえ B すら C こそ D ほど
17.先生にご都合を( )ところ、土曜日ならいつでもいいとのことだった。 A うかがう B うかがおう C うかがった D うかがっている 18.私の知っている( )、山田さんを恨んでいる人はいない。
A にかぎらず B にかぎって C にかぎり D かぎりでは 19.場合によっては実現( )が、かなりむずかしいだろう。 A あいないうちに B できないこともない C したところ D できないかできるまいか
20.いくら説明書を読んでも、実際に( )、機械を動かせるかどうかわからない。 A やってみることだから B やってみないことには C やってみると D やってみて
21.自然を守るために我々がまずやる( )ことは、資源を無駄に使わないことだ。
A べき B はずの C といった D ような
22.この番組についての率直なご意見をお持ちしています。なお、お便りは( ) A 葉書でお寄せください B たくさん来るといいですね C どんどんいただきたいです D よろしくお願いいたします。 23.山田:先生は何時においでになるでしょうか。 田中:こちらではちょっと( )
A わかりかねません B わからないわけではありません C わかりかねます D わかりかけております
24.A: 旅行はいかがでしたか。 B: ( )風邪を引いて、いけなかったんです。 A それで B それが C それに D それは 25.このことを両親に話そうか( )か、まよっているんです。 A 話して B 話した C 話すまい D 話す 26.子供( )、かわいいデザインで操作が簡単なパソコンが売り出された。 27. A どおり B にしたがって C むけに D について 27.そのお弁当は、まだ( )。そのままにしておいてください。
A 食べたきりです B たべたばかりです C たべかけです D たべたところです
28.調査の結果によると、地球の平均気温は年々( )そうだ。 A 上がるに決まっている B 上がろうとしている C 上がりつつある D 上がるところだ
29.今泣いた( )、もう笑っている。子供の機嫌は変わりやすいものだ。
4
A とたん B かと思うと C うちに D どころか 30.今の経営状態( )、事業を拡大するのはどう考えても無理だ。 A からいって B からといって C からでないと D からこそ 31.市民の協力( )、この計画の成功は考えられない。
A ぬきにして B こめて C めぐって D とおして 32.あしたはやすみだ。こんやはおおいに( )ではないか。 A 飲んだ B 飲もう C 飲む D 飲まない 33.不景気にもかかわらず、海外旅行をする人は、減るどころか、( )。 A 増える一方だ B 増えるはずがない C 減りつつある D たいした変化はない
34.ここは有名な観光地で、山の中( )、都会的な店が並んでいる。 A ながら B からして C に限らない D ばかりか 35.この計画を実行するかどうかは、君の決心( )だ。 A なんか B しだい C くらい D だけ 36.A: 大学で何を( )。B: 宇宙物理学です。
A ご研究されておりますか B ご研究してまいられましたか C 研究なさっていらっしゃいますか D 研究しておりますか 37.食べたいのを我慢してまで、( )。
A やせたいからだ B やせるべきだ C やせようがない D やせたいとは思わない 38.行くと約束したからには、( )。
A 行かないものでもない B 行かないわけにはいかない C 行くどころではない D 行かないわけがない 39.新入社員( )そんな態度でいいはずがない。
A のせいで B にしろ C といっても D のくせに 40.本日はお忙しい中、お越し( )、ありがとうございます。 A になりまして B されまして C いただきまして D いたしまして
四.阅读(30分)
(一)これからの会社は、平均的な人間がいくら集まっても成り立たないのです。会社の中がどんどん細分化されて、分業していっていますから、ある突出した能力のある人間のほうが使う側にとっては価値があるわけです。科目で言えば、主要5教科の平均点が同じ人間がどれだけ集まっても意味がないと言うことです。例えば、スポーツで言
5