好文档 - 专业文书写作范文服务资料分享网站

1-32课日本语听力第二版第二册 2

天下 分享 时间: 加入收藏 我要投稿 点赞

第一課 会話1

A:ねえ、午後は何の授業? B:ええと、聴解だ。

A:聴解か、じゃ、俺、行かないことにする。

B:行かないってどういう意味だ。お前、授業をサボる気? A:それも仕方ないだろう。どうせ行っても居眠りするばかりだし。 B:お前が真面目に勉強だけだろう。

A:だってそうだろう。聴解の教科書、つまらないし。

B:でも、今回は違うぞ。さっき読んだだけど、これ超面白いよ。 A:よせよ、そんなこと言ったって。

B:お前、うちの先生作った教科書をなめるんじゃない。 A:分かった、分かった。今回だけ行ってやるから。 会話2

女:大きいカニだわ。おいしそうね。 男:あっ、これ、ジャンケンで勝った。 女:ジャンケン?じゃ、ギャンブルなの? 男:まあ、そういうこと。

女:ええ、でもすごいわね、よくこんなものを。

男:実はね、向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して? 女:そんな馬鹿な人もいるの。どんな人かしら。 男:君はも会ったよ。今食べてるやつ。 女:もしかして、このカニのこと?

男:ああ、だってほら、こいつチョキしか出せないんだ。 女:もう、よくもあたしを騙したわね。 会話3

隆:ねえねえ、利、聞いた、今日転校生が来るって。 利:そうか。で、聞いてどうする?

隆:馬鹿か、お前、かわいい女の子かもよ。ひょっとしたら俺のタ?プかも。 利:ちぇっ、こういう場合はあんまり期待しないほうがいいよ。がっかりするからね。 隆:お前、何か聞いたのか? 利:えっ、いや、ぜんぜん。 隆:なら俺の夢壊すな。 利:お前のためだ。 (ベル)

利:おい、隆、席に戻れ、授業始まるぞ。 隆:いや、だって、来るぞ、転校生が。

利:まったくしょうがないやつだぜ。???見た?隆、どうした? 隆:やべえ。

文章

私の勤めている学校には食堂が二つあります。昼ご飯の時間になると、仲間は「今日どっちにする」と互いに聞いたりします。最後はやはりジャンケンで決めます。確かに子供の頃から、何かあるたびにジャンケンをしてきました。大きさが違うりんごを選ぶ時も、順番を決める時も、そうでした。

じゃんけんは日本だけではなく、世界中に見られ、よく似ているそうです。私たちが親しんでいる「グー、チョキ、パー」のじゃんけんを見ますと、手を握る「グー」は石を、人差し指と中指を出す「チョキ」ははさみを、指を全部広げる「パー」は紙を表します。「じゃんけんぽん」と言って、グー、チョキ、パーの中から一つを出して、勝負をつけます。はさみは紙を切りますが、石にそうしようもありません。チョキはパーに勝ち、グーには負けます。紙は石を包むので、パーはグーに勝ちます。

でも、フランスのじゃんけんの種類はもう一つあります。日本と同じく「グー」は「石」、「チョキ」は「はさみ」を表しますが、「パー」は日本と違って「木の葉」を意味します。

そのほかに、手はぎゅっと握らないで、丸を作る「井戸」があります。石ははさみに勝ち、はさみと石は井戸に沈むから、井戸ははさみと石にかちます。木の葉は石を包むから石に勝ち、井戸を塞いでしまうから、井戸にも勝ちます。このように、三つではなく、四つの種類でじゃんけんしてみるのも面白いことではないでしょうか。 第三課 会話1

A:あ~、この辛味噌ラーメンおいしそう。 B:私はいつもネギラーメンにするわ。

A:じゃ、私はこれ。それに卵をのせてもらおう。ラーメンには卵、大好き。 B:くみちゃん、また、辛味噌ラーメン。大丈夫?結構辛そうだけど。 A:大丈夫。大丈夫。

B:この前、辛いもの食べて、胃が痛くなって大変だったじゃん。忘れた?

A:でも食べたいんだもん。たまにはいいじゃん。(少し考えて)う~ん、やっぱりやめて普通の味噌ラーメンにするわ 会話2

A:ねえ、来週、くみちゃんの結婚式なんだけど、お祝いは、何を送ればいい?

B:そうね。う~ん、使えような物がいいね。ただし、包丁やはさみのようなはよくないよ。 A:何で?

B:「縁を切る」ことを考えさせるから。 A:なるほど。

B:後、カメラ製品や陶器などのような割れやすいもだめよ。「仲が割れる」ことを思い浮かべさせるから A:へい。なかなか面白いね。では、お金なんかはどう? B:もちるんいいわよ。でも、必ず新札ね。 会話3

教師:では、期末レポートについて説明します。レポートは、A4サ?ズで、5枚お願いします。 学生:あの、ブラスを入れて5枚ですか?

教師:いいえ、ブラスは別にしてください。それから、表紙に、テーマ、授業名、学部、名前、学籍番号を順番に書いてください。

学生:縦に書いてもいいですか。

教師:いいえ、横書きでお願いします。横35文字、縦40行でね。後、とじ方なんですか、レポートの左側をとじてくださいね。

学生:いつまでに、出さなければなりませんか。 教師:そうですね。25日午前までに出してください。 文章

皆さんは「心から笑うと病気を治す」と言うことを聞いたことがありますか。不思議に思われるかもしれませんが、本当のようです。

友達からデビットさんについての話が聞いたことがあります。?メリカ人のデビットさんは、骨がひどく痛くて入院しました。病院では、その痛みをとるため、たくさんの薬を飲ませたり、注射をさせたりしました。しかし、その痛みは全然とれませんでした。退院した後、友達がデビットさんにある治療法を教えました。それはビタミンCをたくさん取ることと、毎日大声を出して笑うことでした。毎日続けた結果、痛いも感じなくなり、夜の寝れるようになったそうです。

確かに、笑顔は相手をほっとさせるとともに、自分自身の気持つを落ち着きます。「笑い」は気持ちをリラックスさせるだけではなく、「脳の活性化」、「免疫力の強化」、「運動能力の向上」という効果もあるそうです。昔から、「病気は気から」とか「笑う門には福来たる」ということわざがあります。時には「微笑む」ことを心がけてみるのもいいのでしょうか。「笑い」を生活取り入れて、体も、心も健康になりましょう。 第四課 会話1

純子:李さん、さっき病院へ行ってきたんです。 李:純子さん、どうかしたんですか。

純子:ううん、私じゃなくて、佐藤さんのお見舞いです。心臓が悪いそうです。 李:ああ、心臓がね、かわいそう。 純子:一ヵ月ぐらい入院するそうです。 李:じゃ、午後私も行って見ます。 道子:おはよう、奈々ちゃん。

奈々:おはよう。ねえ、道子ちゃん、話きいた? 道子:何の話?

奈々:李さんがね、昨日お見合いしたそうよ。 道子:うそ、誰と。

奈々:隣クラスの佐藤さんと。

道子:そんなにいそぐなくてもいいんじゃない。確かに、早く結婚したいとは言ってたよね。 奈々:卒業する前に、国際結婚するのかなあ。 会話2

店員:いらっしゃいませ。何名様ですか。 お客さん:三人。

店員:タバコはお吸いになりますか。

お客さん:はい。

店員:ご注文は決まりでしょうか。

お客さん:ええと、生ビル三つ。刺身の盛り合わせを一人前。それから、この焼き鳥は一皿何本ですか。 店員:三本です。

お客さん:じゃ、二皿ください。あと、何がいい。 お客さん:この店天ぷらがおいしそうだよ。 お客さん:じゃ、それにしよう。 お客さん:とりあえず、そんなところで。 店員:はい、かしこまりました。 会話3

店員:はい、ヘ??桜でございます。

山田:あのう、初めてですが、予約をお願いします。 店員:ありがとうございます。いつのご予約でしょうか。 山田:14日、午後三時でお願いします。

店員:14日、明日ですか。申し訳ありません。明日の予約はいっぱいなんです。あさってでしたら大丈夫ですが。

山田:そうですか。あさって学校でちょっと?。では、来週の火曜日は空いてますか。 店員:午前でしたら、空いていますが。 山田:では、その日でお願いします。 店員:かしこまりました。 文章

花といえば桜のことを指すほど、桜は日本の国花として、古くから日本人に愛されてきました。

春になると薄いピンク色に花が咲き、人々に春がやってきたことを知らせます。桜は南の地方から順々に開花していき、3月中旬頃、九州から始まったが北海道に達するまでには、約2ヵ月の日数が必要です。桜に開花日は、冬から春にかけての気温が深く関係しているため、この時期でテレビや新聞の天気予報では、桜の開花予報も伝えます。

桜の花は、5日から10日で満開になります。桜の花が見頃を迎えると、人々は花見をします。花見とは、家族や友達が、公園などの桜の木の下で、花を見ながら食事をしたり、お酒を飲んだり、カラオケをしたりすることです。花を楽しむことも目的の一つですが、飲んで、歌って、お互いにコミュニケーションをとる場としての役割も大きいです。そんな花見ですが、最近ではマナーを守らないで、ごみを放置する人や、酒に酔って周りに迷惑をかける人が出るなど、問題になることも多いようです。

見頃を迎えた桜も、花の命は短く、1~2週間で雪のように静かに散ってしまいます。人々はそんな花びらを見ながら、なごり惜しさを感じます。 第五課 会話1

李:田中さん、にち日曜日彼氏の家族と一緒にご飯を食べることになっているんだけど。田中:いいことじゃん。はじめてだろう。

李:うん、初めてだよ。ね、日本人は、食事をする時気をつけなければならないことがある? 田中:ええと、食事をする時はね、してはいけないお箸の使い方があるんだ。

李:例えば?

田中:例えば、同じ手で端と茶碗を一緒に持ってはいけないし、端でお皿を動かしてもいけないよ。 李:そう。後、ご飯を食べる時、音を立てはいけないね。

田中:ええ、うどん、そばはいいけど。あっ、そうだ。食べ物を箸でさして取るもよくないからね。 李:分かった。いろいろ気をつけなくちゃ、ありがとう。 会話2

A:もすぐ夏休みだね。

B:そうだね。どこか旅行に行かない。 A:行こう、行こうよ。どこがいいかなあ。 B:夏はやっぱり海だ!ね、沖縄行ってみたくない? A:あっ、いいね。ずっと行きたいと思っているから。 B:ほら、ここホテルの情報あるよ。どっちにしようかなあ。 A:これね、二泊三日で49,800円。朝ごはん付だよ。

B:朝ごはんだけじゃつまらないよ。少なくともビーチがないと。これ見て、ビーチもあるし、テニスもできるし、露天風呂もあるよ。

A:いいね、えっ、79,000円?高い!

B:ほんとうだ。でも、これは?ビーチもあるし、カラオケもできるし、露天風呂もある。 A:料金はまあまあだけど、朝食付いてないよ。 B:近くコンビ二あるから、大丈夫じゃない。 A:そうだね。よし、決まり! 会話3

管:ごめんください。 王:はい。

管:わるいけど、すぐ連絡できるように、この表にお名前や電話番号など書いて、明日出すようにしてください。 王:はい、この表にですね。

管:後、何か分からないことでもあったら、何でも聞いてくださ。 王:ありがとうございます。あっ、ごみの出し方を教えてくれませんか。

管:ごみですね。燃えるごみは火?金で、ビンやかんなどの燃えないごみは一ヵ月に一回、二番目の週の水曜日の出してください。

王:ええと、二番目の週の水曜日ですね。

管:あ、そうだ。燃えるごみは朝八時に集めに来ますので、見に会うように出して下さいね。そして、新聞と雑誌などは月曜日になります。

王:はい、分かりました。忘れないように書いておきます。 文章

相づちとは、人の話に調子を合わせて、言葉を添えたり、頷いたりすること。会話には話す人の話だけでなく、聞くの人の相づちも要ります。相づちは日本人だけにあるものではありませんが、外国人よりずっとよく使われているようです。

言葉で言うと「はあ」、「はい」、「ええ」、「なるほど」、「うん」、「そうですか」?、動作では、首を横か縦に振るというものがそれです。「はい」と言いながら、首を縦に振り、「いいえ」と言いながら、首を横に振るのが普通です。でも面白いことに、?ルバニ?では、それと逆だそうです。「ここに座ってもいですか」と尋ねると、

1-32课日本语听力第二版第二册 2

第一課会話1A:ねえ、午後は何の授業?B:ええと、聴解だ。A:聴解か、じゃ、俺、行かないことにする。B:行かないってどういう意味だ。お前、授業をサボる気?A:それも仕方ないだろう。どうせ行っても居眠りするばかりだし。B:お前が真面目に勉強だけだろう。A:だってそうだろう。聴解の教科書、つまらないし。B:
推荐度:
点击下载文档文档为doc格式
5x4rk2szlm3fmdz9vdd4
领取福利

微信扫码领取福利

微信扫码分享