6、ね终助词/语气词
A、读升调,讲话人为确认自己讲的或想的是否正确,征求对方的意见,取得对方的同意。
しょくどう
例えば:食堂ですね。――そうです。
かのじょ
り
こいびと
彼女は李さんの恋人ですね。――ええ、そうです。 あのかばんは森さんのです。 A1、读降调,‘ねえ’拖长一拍,表示感叹
1表示讲话人将自己的感受讲给对方听,希望对方能拥有和自己一样的感受。 ○
2当听到对方感叹时,自己也深有同感,常用‘ねえ’回应。 ○
きょう
てんき
例えば:今日はいいお天気ですね。――そうですねえ。
おんな
こ
かわい
あの女の子は可愛いですね。――そうですね。
第五課 森さんは七時に起きます 文法
1、 动词的分类:
动词:表示主体的存在(人或事物)、行为、动作或状态的词 2、 动词按语法作用分为:他动词和自动词。
他动词:需要借助宾语才能完整地表达主语的某种动作的的动词。宾语由宾格助词「を」表示; 自动词;无需借助宾语,动词本身就能够完整地表到主语的某种动作的动词; 动词的形态分为:词干和词尾;
当动词表示不同的语法意义时,词尾要发生相应的变化,成为活用(活用(かつよう)) 3、 动词按活用分为:
A、 一类动词即五段活用动词(五段活用動詞(ごだんかつようどうし))
五段活用动词:由词干和一个「ウ」段假名的词尾组成。 B、 二类动词即一段活用动词(一段活用動詞(いちだんかつようどうし))
一段动词又分为上一段活用动词(上一段(かみいちだん))和下一段活用动词(下一段(しもいちだん))。
上一段动词:由词干和一个「イ」段上的假名+「る」构成的词尾组成。 下一段动词:由词干和一个「エ」段上的假名+「る」构成的词尾组成。 C、 三类动词即カ变动词和サ变动词
カ变动词:~するor カ变动词词干+する的形式组成;カ变动词又称为不规则动词。 カ变动词:~来る,只有一个不分词干和词尾。
みぜんけい
れんようけい
しゅうしけい
れんたいけい
かていけい
めいれいけい
4、 未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形、推量形
5、 动词连用形(連用形れにょうけい)―>ます形;动词连用形主要用法是后续「ます」等助动词或在句中
表示中顿。
A、 五段动词:把词尾「ウ」段上的假名改为所在行段上的「イ」段上的假名。 B、 一段动词:把词尾去掉「る」即可。 C、 カ变动词:する―>し;カ变动词:来る(くる) ―>来(き);
Eg: 分 类 カ行 ガ行 五 段 动 词 サ行 タ行 ナ行 バ行 マ行 ラ行 ワ行 动词基本形 書く(かく) 泳ぐ(およぐ) 話す(はなす) 立つ(たつ) 死ぬ(しぬ) 飛ぶ(とぶ) 読む(よむ) 降る(ふる) 歌う(うたう) 动词连用形 書き 泳ぎ 話し 立ち 死に 飛び 読み 降り 歌い 起き 教え 勉強し し 来(き) 后续ます形 書きます 泳ぎます 話します 立ちます 死にます 飛びます 読みます 降ります 歌います 起きます 教えます 勉強します します 来ます 一段 上一段「イ」 起きる(おきる) 动词 下一段「エ」 教える(おしえる) カ变动词 词干+する する カ变动词 勉強する する 来る(くる)
连用形即为ます形:用于肯定的叙述现在的习惯性动作、状态、以及未来的动作状态,它是一种礼貌的表达形式。
ます――>习惯现在、未来的肯定形式 ません――>习惯现在、未来的否定形式 ました――>过去的肯定形式
ませんでした――>过去的否定形式
わたし
まいにちべんきょう
例えば:私は毎日勉強します。 我每天学习。
たなか
田中さんは明日働きません。 田中明天不工作。
わたし
きのう
私は昨日やしみました。 我昨天休息。
せんしゅう
すいようび
わたし
はたら
先週の水曜日、私は働きませんでした。 上个星期三我不工作。
おう
王さんは明日休みますか。 小王明天休息吗?
もり
きょうべんきょう
森さんは今日勉強しませんか。小森今天不休息吗? 6、~に~
A、名詞(時間)+に+動詞
B、表示动作发生的具体时间,包括年、月、日、星期、时刻 例えば:貴方は毎日何時に起きますか。 你每天几点起床? ――六時に起きます。 6点起床
会議は午後3時に始まります。 会议下午3点开始。
まいにちまいしゅうまいつきまいとしせんしゅうこんしゅうせんげつらいしゅうこんげつ
不加「に」的时间名词:毎日、毎週、毎月、毎年、先週、今週、先月、来週、今月、
らいげつきょねんことしらいねんいまきのうきょうあした
来月、去年、今年、来年、今、昨日、今日、明日 注意:表示星期一般不加「に」,但也可以加「に」。
わたし
きんようび
やす
例えば:私は金曜日に休みます。
わたし
きのうやす
私は昨日休みます。
7、~から~まで
A、名詞(時間)+から+名詞(時間)+まで B、表示时间的起点和终点,“从几点开始到几点结束”
じ
じ
やす
例えば:1時から2時まで休みます。
げつようび
きんようび
はたら
月曜日から金曜日まで働きます。
かいぎ
じ
じ
会議は3時から5時までです。
じゅぎょう
じ
授業は8時から始まります。
8、ごろ
A、表示时间点的名词+ごろ B、表示大致的范围、概述,“…左右”前后一般不加「に」
おう
まいにち
じ
お
例えば:王さんは毎日8時ごろ起きます。
ぱ
てぃ
じ
お
パーティーは10時ごろ終わります。
9、いつ 时间疑问词,表示对动作或事态进行的时间询问。
じゅぎょう
はじ
例えば:授業はいつ始まりますか。
こんさ
と
いつ
お
コンサートは何時に終わりますか。
注意:如果询问具体的时间,则用“何時に、何曜日に、何日に” いつ+から 表示“从??开始” いつ+まで 表示“从……结束”
かいぎ
例えば:会議はいつからいつまでですか。
かいぎ
いつ
いつ
会議は何時から何時までですか。 10、~はいつですか “什么时候”
てんらんかい
。ーーこんしゅう
きんようび
例えば:展覧会はいつですか。――今週の金曜日です。 课外知识:
はやくちことば
早口言葉()
ももも すももも もものうち
にわには にわの にわとりがいる きしゃのきしゃはきしゃできゃした
第六課 吉田さんは来月中国へ行きます 文法 1、「へ」补格助词,读「え」“向??,往??” A:场所名词+へ+动词(移动性动词)
B:表示移动动词所移动的方向或目的地,也就是从一个地方离开向另一个地方移动,常见的带有移动性的移动动词有“行く、来る、帰る、飛ぶ、上げる、移る、進む”
か
例えば:王さんはデパートへコートを買いにいけます。
らいしゅう
おおさか
来週 森さんは大阪へ行きます。
こんど
しゅうまつ
今度の週末/この週末、王さんはどこへ行きますか。 父はもううちへ帰りました。
らいしゅう
すいようび
来週の水曜日、私は上海へ帰ります。 2、…から…
A:场所名词+から+动词(移动性动词) B:表示移动的起点。“从……”
せんしゅうにほん
例えば:田中さんは先週日本から帰りました。 吉田さんはどこから帰りましたか。
せんしゅう
王さんは先週東京から着ました。
わたし
かいしゃ
かえ
私は会社へ帰ります。
3、「で」格助词
A:表示交通工具的名词+で+动词(移动性动词) B:利用某种交通工具,交通手段。 例えば:何で日本へ行きますか。
ひこうき
――飛行機で行きます。
李さんは毎日バスで会社へ行きます。
しんかんせん
昨日私は新幹線で会社へ帰ります。 デパートへバスで行きますか。
ちかてつ
――地下鉄で行きます。
ともだち
友達の家へ歩いていきますか。
4、……から……まで……
A:场所名词+から+场所名词+まで+动词(移动性动词)
B:从一个场所到另一个场所,表示移动的范围。
わたし
まいにちいえ
がっこう
じてんしゃ
い
例えば:私は毎日家から学校まで自転車で行きます。
ちゅうごく
あめりか
ひこうき
い
中国からアメリカまで飛行機で行きます。
きのう
たなか
かいしゃ
いえ
ある
昨日 田中さんは会社から家まで歩いていきました。
らいしゅうわたし
しゃんはい
いえ
きしゃ
かえ
来週私は上海から家まで汽車で帰ります。
5、……と……
A:表示人的名词+と+动词
B:表示和对方一起左同一件事情,也就是说一方陪同某一方做某事情或者一方受另一方邀请后共同作某一事情,常和[一緒に]一起使用。
わたし
かのじょ
いっしょ
かえ
例えば:私は彼女と一緒に帰ります。
きのうかれ
おく
いっしょ
びょういん
い
昨日彼は奥さんと一緒に病院へ行きました。
きのうだれ
いっしょ
えいがかん
い
昨日誰と一緒に映画館へ行きました。
ーーおう
いっしょ
い
――王さんと一緒に行きました。
きんようび
ほんや
来週の金曜日父と一緒に本屋へ行きました。 6、“に/で/へ/から/まで/と+は”表示对比
わたし
いえ
ねこ
いぬ
ともだち
いえ
なに
例えば:私の家には猫と犬がいます、友達の家には何もいません。
しゃんはい
ぺきん
上海へは行きました、北京へは行きませんでした。
わたし
いえ
えき
ちか
としょかん
とお
私の家は駅までは近いです、図書館までは遠いです。
课外知识: 成语
めくそはなくそ
目糞鼻糞(めくそはなくそ) 半斤八两
はっぽうびじん
八方美人(はっぽうびじん) 面面俱到、八面玲珑
らっかりゅうすい
落花流水(らっかりゅうすい) 心心相印、郎情洽意
第七課 李さんは毎日コーヒーを飲みます 文法
1、~を~
A、名詞+を+動詞
B、表示他动词的宾语,即他动词直接所涉及的对象。