复合动词
简介
1,复合动词构成:前一半的动词连用形中的ます形,后一半保持原有动词形态。 2,复合的形式主要有: (1)动词与动词的复合。 例:受け取る 降り出す (2)名词与动词的复合。 例:名づける 手がける (3)形容词词干与动词的复合。 例:長引く 近寄る 动词与动词的复合。
①两个动词都保持着原有独立意思的。 例:受け取る、見上げる
②前一个动词或后一个动词转变为只起到强调语气作用,不再具备动词原本意义的。
例:打ち出す 立ち遅れる 泣き立てる 張り切る 3,复合动词的自他性质: (1)根据前一个动词而定。
①降り出す【自动词】:「出す」本来是他动词,但在这里作为复合后一半,失去了它表示拿出、交出的基本意思,转而表示开始做某事。 例:歩きかける 疲れ切る 込み上げる
②話し合う【他动词】:「合う」本来是自动词,但在这里作为复合的后一半,失
去了它表示符合、贴合的基本意思,转而表示相互做某事。 例:思いつく 召し上がる (2)根据后一个动词而定。
例:当てはまる【自动词】:「当てる」是他动词,「はまる」是自动词,表示适合、合适。
売り切れる【自动词】:「売る」是他动词,「切れる」是自动词,表示全部售完。 (3)还有一些前后意义大致比重相当,格助词与前后都对应的。 例:泣き叫ぶ 這い上がる
复合动词例证
1. 动词+続ける
表示继续地保持一直做某事,整个词的自他性质由前一个词决定。 例:
彼女はこの仕事を十年やり続けてきた。 今後もなおこのように実行し続けてください。 隊長と同じ道を歩き続けた。 2. 动词+得る(える)
①表示可能,能够,既可以表达能力;也可以表达可能性。 そんな可能性もあり得る。
あまりの美しさに言葉で表し得ない。 働き得る人は皆野良に出ている。 (1)心得る
①表示理解、领会、懂得,这时的「得る」表示的就是它的本意,即得到、获得。
注意事項を心得た。 作法を心得る
リーダーが心得なければならない言葉
若いときの「心得た」は言葉だけわかっているので、親の心は「心得 ぬ」ということだったのです。
自分は十分に心得ていない愚かな身だと自覚した。 ②表示同意,允许,答应。 依頼の件は心得た。
③表示具备某种素养,掌握了某种技艺。 裁縫(さいほう)は一通り心得ている。 3. 动词+かける
①表示动作刚刚开始或只进行到一半。 走りかける 読みかけた本 建てかけた家 反义词:~たてる
表示建成,树立起来,刚刚完成 例: 作りたてたパン ②表示动作即将发生。 例:火が消えかけている。
③从它的本意“挂、盖、架、浇潵、施加”的行为出发,构成以下一些复合动词 (1)追いかける:表示追赶。